「九州旅客船協会連合会」のホームページへようこそ!!

専用ログインは、会員様向けの情報ページになります。IDとパスワードをご入力の上、閲覧して下さい。
※一般の方は閲覧できません。
九州旅客船協会連合会
〒812-0013 
福岡県福岡市博多区博多駅東2-10-13
芙蓉ビル 3F (JR博多駅筑紫口から徒歩約5分。福岡合同庁舎新館駐車場側)
         TEL.092-403-6100
         FAX.092-403-6101
999999
qrcode.png
http://kyushu-ships.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 
 

イベント情報

イベント情報
1
 
船で行こう「奄美の島々へ」キャンペーン(終了しました)
2022-08-31
 鹿児島県旅客船協会は令和3年7月に世界自然遺産に登録された「奄美大島・徳之島」を含む奄美の島々を結ぶフェリーの船旅PR及び利用促進を図るため、9月1日から鹿児島港から乗船されるお客さまに、奄美群島内の飲食店やお土産店、観光施設などで使える2,000円分の奄美船旅eクーポン(電子クーポン)をプレゼントする、船で行こう「奄美の島々へ」キャンペーンを実施します。
 キャンペーンの内容は、鹿児島港(新港区、本港区)より、マリックスライン㈱、マルエーフェリー㈱、奄美海運㈱が運航する奄美航路のフェリーへご乗船いただくお客様の中で、乗船切符の購入前にQRコードからアンケートに答えていただくとお一人様2、000円分の奄美船旅eクーポン(電子クーポン)を先着2,300名様にプレゼントします。
(住民割引運賃で乗船される方、小児は対象外です。)
 
キャンペーン実施期間
 2022年9月1日(木)~ 2022年11月30日(水)まで
 
クーポン利用期間
 2022年9月1日(木)~ 2022年12月31日(土)まで
 
利用方法
 乗船切符の購入前にQRコードから「アンケート」に答えて完了画面を切符購入窓口で見せると、2,000円分の「クーポン引換カード」をお渡しします。
 カードを受け取り、アプリ内の必要事項に入力し「クーポン」を受け取り、利用したいお店を選んでご利用します。
  
  クーポン配布数・・・ 2,300枚
  クーポン利用店舗・・・ 奄美群島内の飲食店・お土産店・観光施設など約90店舗で、WEBサイトに掲載しています。
 
キャンペーンの詳細についてはこちら 
 キャンペーンサイト  https://amami-funatabi.com/
 
【参加船社】マリックスライン㈱、マルエーフェリー㈱、奄美海運㈱

 

 
 
「奄美航路×ONE PIECE FILM RED」(終了しました)
2022-07-27
鹿児島県旅客船協会は、8月1日~9月30日の間、令和3年7月に世界自然遺産に登録された「奄美大島・徳之島」を含む奄美群島を結ぶフェリーの船旅PR及び利用促進を目的に 「ONE PIECE FILM RED」とタイアップキャンペーンを実施します。
 タイアップキャンペーンの内容としては、奄美航路を運航するフェリー6隻の船内や鹿児島新港と奄美群島の港6カ所に期間限定のキャラクタースタンドパネルを設置。また、鹿児島新港ならびに鹿児島本港からご乗船の方限定の先着特典として、映画「ONE PIECE FILM RED」コラボのオリジナルノベルティのプレゼントを1万名に予定しています。
 同時開催のWebイベントでは、無料で参加・応募出来る「クイズ&プレゼント企画」を実施し、乗船して島を巡っていただく方だけでなく、実際に足を運ぶことが難しい方でも本キャンペーンにご参加いただき、奄美群島や船旅の魅力を知っていただけるようなクイズ内容になっています。コラボ特別デザインの「チケットホルダー入り1等客室又は2等客室ペア乗船券」をはじめ、「船旅トートバック(デザイン2種)」が抽選で当たりますので、奮ってご応募ください。
 
 詳細については、キャンペーンサイトもしくは奄美航路WEBサイトをご覧ください。 
 キャンペーンサイト  https://amami-shiptrip.red/
 奄美航路WEBサイト https://amami-shiptrip.jp/
 
【参加船社】マリックスライン㈱、マルエーフェリー㈱、奄美海運㈱

 

 

 
 
奄美の宝デジタルスタンプラリー&あまみ船旅サイダープレゼント(終了しました)
2021-12-22
●奄美の宝デジタルスタンプラリー 
 今年7月に「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」が世界自然遺産へ登録されたことを記念して、鹿児島県旅客船協会では奄美群島の島々を結ぶ奄美航路を利用して、フェリーを利用しながら各島の観光地を巡る「奄美の宝デジタルスタンプラリー」を2021年11月23日(火)から2022年2月15日(火)までの期間で開催しています。
 

 マリックスライン株式会社 及び マルエーフェリー株式会社 、奄美海運株式会社が運航するフェリー6隻の船内に設置されたスタンプいずれか1個以上、および奄美群島内に全部で18カ所設置されたスタンプ1個以上、合計2個以上集めると、
「フェリー1等客室片道ペア乗船券 + 奄美大島内ホテルペア宿泊券」や、「2万円相当の奄美の特産品」等の豪華景品が当たるキャンペーンに無料で参加できます。 景品はスタンプ獲得数に応じてランクが上がります。

 

 また、参加賞として奄美群島の希少な動植物や文化を親しみやすいイラストで描き下ろした「奄美の宝オリジナルステッカー」(全21種類あり)を先着2,100名にフェリー船内で1種類1枚をプレゼントします。

 

イベント実施期間

2021年11月23日(火)~2022年2月15日(火)

●イベントの詳細は、キャンペーンサイトにてご確認ください。

奄美の宝デジタルスタンプラリー キャンペーンサイトURL》
https://amami-shiptrip.jp/amami-stamprally/

 

「あまみ船旅サイダー」プレゼント!

 鹿児島県旅客船協会では、10月25日より、鹿児島・沖縄航路のマリックスライン株式会社及びマルエーフェリー株式会社、鹿児島・喜界航路の奄美海運株式会社が運航するフェリーにご乗船の方で、鹿児島県旅客船協会のSNS公式アカウントをフォローしている方限定で、世界自然遺産の島「奄美大島・徳之島」にゆかりのある2人のイラストレーターが各島の魅力をデザインした「オリジナルサイダー」を乗船窓口で先着9、000本プレゼントしています。

 サイダーは、奄美大島編「さとうぎび酢サイダー」と徳之島編「シークワーサーサイダー」の2種類です。
(※幼児は対象外。 ※デザインは選べません。 ※配布は在庫数がなくなり次第終了します。)

 

《あまみ船旅サイダープレゼント キャンペーンサイトURL》

amami_cider (amami-shiptrip.jp)

 

 
 
#しま旅LOVE フォトキャンペーン(終了しました)
2021-01-05
鹿児島県旅客船協会(会長:有村和晃・マルエーフェリー㈱社長)は、奄美群島を結ぶフェリー航路の PR および利用促進のため、特等・1等を含む豪華船旅乗船券(来年 4 月から約 1 年間有効)がペア 40 組 80 名様に当たる、SNS写真投稿キャンペーン「#しま旅 LOVE フォトキャンペーン」を 2020 年 12 月 25 日(金)より実施しています。
実施期間内に、ツイッターまたはインスタグラムで、鹿児島県旅客船協会の公式アカウント「@amami_shiptrip」をフォローし、奄美群島・沖縄の旅の思い出や、奄美群島に行きたい気持ちが伝わる写真に「#しま旅 love」をつけて投稿することで、日本国内にお住まいの方ならどなたでもご参加いただけます。
 
プレゼント
☆特等客室・・・ペア2組     4名様
☆1等客室・・・ペア5組   10名様
☆2等客室・・・ペア33組 66名様
 
※詳細についてはこちらから
 
 
やくしま応援割ツアー
2019-09-03
今年5月、豪雨災害に見舞われた屋久島をお得に旅行して「応援」しませんか?
 
現在、屋久島町ではたくさんの方に訪れていただき、以前のように自然を楽しんでいただけるよう、「やくしま応援割」を行っています。
「やくしま応援割」は、屋久島宿泊分の旅行プランにお1人様1泊5,000円助成されます。(最大5泊25,000円)
対象は2019.11.30宿泊分までとなっていますが、助成金が上限に達し次第終了されます。
 
なお、鹿児島~種子島~屋久島を高速船で結ぶいわさきグループのツアーでは、更に高速船「トッピー、ロケット」の乗船運賃が30%OFF、レンタカーの特別割引などの特典もあります。
「屋久島・種子島」、「屋久島・指宿」、「屋久島・種子島・指宿」のツアーでも「やくしま応援割」が利用できます。
 
お得に屋久島を訪れる機会をぜひご利用ください。
 
〇高速船ジェットフォイル「トッピー&ロケット」で行く屋久島・種子島&指宿
 
〇いわさきホテルズ共通宿泊回数券
 
「やくしま応援割」や「旅行詳細」「パンフレット請求」等に関しましては、鹿児島交通観光㈱へ直接お問合せ下さい。
  TEL:099-223-0123
 
関門港ボート天国が開催されます。(終了しました)
2018-06-21
今年も「海の日」行事の一環として関門港ボート天国が開催されます。
 
普段一般船舶が遊走することが出来ない港湾内での航行や停泊が可能となり(制限海域内のみ)、気軽にマリンレジャーを楽しんでいただくことを目的としています。
 
イベントでは、海上保安部の巡視船「きくち」の一般公開や、消防艇「ひまわり」による放水。
その他、プレジャーボートの体験乗船や海のキャラクターとの写真撮影、コンサート等予定されています。
同時にスイム1km、ラン10kmの「SWIM&RAN」大会も開催されます。
 
ご家族で楽しめるイベントですので、お揃いでお出かけください。
 
平成30年7月15日(日) 9:00~15:00

場所
 門司港レトロ地区、関門港門司区第1船だまり周辺
 
お問合せ先
 関門港ボート天国推進協議会 093-321-5900
 
 
*イベント詳細につきましてはこちらをご覧ください。
 
 
 
有明フェリー就航60周年記念写真コンテスト開催(募集締切ました)
2018-05-21
有明フェリー就航60周年記念思い出の写真コンテスト募集中
 
有明フェリーは、今年で就航60周年を迎えられました。
これを記念し「思い出の写真コンテスト」と題して、写真を募集されています。
有明フェリーで撮られた写真であれば、今昔問いません。
思い出のエピソードと共にご応募ください。
 
募集期間 
平成30年5月7日(月)~7月31日(火)

募集写真
有明フェリーに関する写真
(フェリーの写真、家族旅行や修学旅行時などに船上で撮った写真、カモメの写真、昔の多比良港や長洲港の風景など)
 
写真サイズ
プリント写真、または電子データ(jpg形式で2MB程度まで)
 
 賞品 
最優秀賞 1名 温泉宿泊券ペア(4万円相当)
優秀賞  1名 温泉宿泊券ペア(3万円相当)
特別賞  1名 温泉宿泊券ペア(3万円相当)
 
*応募方法等、詳細は有明フェリーのHPをご覧ください。
 
*募集要項
 
平戸市で海のイベントが開催されます(募集締切ました)
2017-07-24
この夏、当協会会員の船で平戸市の海でイベントが開催されます。
使用船:(有)竹山運輸 第2フェリー度島
 
「空より美しい海でキャンプ!」 8/8~8/9
  カヌーや海水浴、釣りなど海での遊びや集落の方とのそうめん流し。
  夜には漁船の灯りや、一面の星空。
  豊かなこの地の自然を全身で感じてみましょう。
 
募集人数  親子25組
応募期間  7/20~7/24 
 
「船で遊ぼう in 平戸」 7/23 ・ 8/5 
  ①島を探検、船にらくがきしてみよう!
   島を探検したり、船をキャンパスにらくがき、
   漁師さんと大きな魚のタッチ体験
 
  ②島を探検、船にらくがきしてみよう!
   島を探検したり、船をキャンパスにらくがき、
   夜には船上から花火を観覧する特別な体験
 
募集人数  各140名
応募期間  7/6~7/10 
 
 
 
奄美航路欠航時の延泊保障制度が実施されます
2017-07-19
奄美群島を訪れる人が過去最多の57万人を超えたことや世界自然遺産登録を見据えて、奄美航路が欠航した際に延泊費を最大2泊まで補償する社会実験が7月1日より開始されています。
 
台風などによる予定外の延泊で費用の心配なく「船旅」を楽しんでもらえるよう実施するのもです。
奄美群島を発着・経由する船便の欠航などの際、15000円/ 1泊上限(延泊費用 朝・夕食代含む)が補助されます。
 
補助対象は、提携旅行代理店23社の対象パッケージツアー利用者限定で、手続き等は必要ありません。
個人旅行者は対象になりませんので、ご注意ください。
 
対象旅行代理店は画像をご参照いただき、
対象ツアーにつきましては、各旅行代理店へお問い合わせください。
 
対象航路
・鹿児島~沖縄 (マルエーフェリー㈱、マリックスライン㈱)
・鹿児島~喜界~知名 (奄美海運㈱)
・阪神~沖縄 (マルエーフェリー㈱)
・瀬相~古仁屋~生間 (瀬戸内町)
・丁路~古仁屋 (瀬戸内町)
 
期間
平成29年7月1日~平成30年2月28日
 
問い合わせ先
鹿児島県旅客船協会 099-222-2352
東京海上日動火災保険㈱
   鹿児島支店営業課 099-225-6251
   広報部・広報グループ 03-5223-3212
 
 
 
 
 
海の日小学生乗船料無料キャンペーン(終了しました)
2017-06-09
「子どもの日、小学生乗船運賃無料キャンペーン」に続き、日本旅客船協会主催の「海の日、小学生乗船運賃無料キャンペーン」が、会員各社のご協力を得て開催されます。
九州からは、5事業者の9航路が参加します。
ぜひこの機会にご乗船いただき「船」のファンになってください。
 
☆阪九フェリー㈱ 
「新門司~泉大津」、「新門司~神戸六甲アイランド」航路
*同社はシステム上、運賃割引はありません。
7/14~17に乗船の小学生以下のお子様にオリジナルグッズをプレゼント
 
☆関門汽船㈱ 
「下関~巌流島」、「門司~巌流島」航路 
7/17の小学生運賃400円が無料に
  
☆熊本フェリー㈱ 
「熊本~島原」航路
7/17の小学生運賃500円が無料に
 
☆やまさ海運㈱
 「新・観光丸で行くながさきヘリテージツーリズム (長崎港内周遊)」
7/17の小学生運賃1000円が無料、大人運賃半額の1000円に
 
☆㈱五島産業汽船
「鯛の浦~長崎」、「有川~佐世保」航路 
7/17のフェリー1550円、高速船2470円共に小学生運賃が無料に
 
「福江~佐世保」航路 
7/17の小学生運賃2900円が無料に
 
その他、全国の参加事業者や詳しい利用方法は、
1
<<九州旅客船協会連合会>> 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2-10-13 芙蓉ビル 3F TEL:092-403-6100 FAX:092-403-6101