イルカウォッチング

■天草イルカクルージング
天草では1年を通じて90%以上の確率でイルカと出会うことが出来ると言われています。
バンドウイルカは人懐っこく、船と並走したり、ジャンプしたりと楽しく遊ぶ姿を見せてくれます。
このツアーでは、天草五橋や有明海の島々をめぐりながらイルカスポットまで移動します。
また、九州で初めての専門ガイド付きですので、目の前のイルカの行動や生態を解りやすく解説してもらえます。
船内客室は空調管理がされていますので、ゆっくり休みながら見学も可能です。
野生のイルカですので、まれに見れない場合もありますが、その時は1年間有効の無料乗船券が発行されます。
詳しくは直接船社までお問合せください。
㈱シークルーズ TEL:0969-56-2458
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■天草五和・通詞島エリア イルカウォッチング
天草と島原半島の間にある百崎の瀬戸、天草側に浮かぶ通詞島の沖合で約200頭ものミナミバンドウイルカが生息しています。
自然に泳ぐイルカたちを経験豊かな船長達が見つけ出し、安全に船を近づけてくれます。
イルカウォッチング専用船ですので、安定操船でより身近に見学出来るよう設計されています。
また、天候が変わってもカッパの無料貸出しがあり、室内から見学も可能です。
高確率でイルカに出会える海域ですが、イルカに出会えない場合は次回無料乗船券が発行されます。
詳しくは直接船社までお問合せください。
いるかCLUB TEL:0969-33-0198
牛深海中公園遊覧
■牛深海中公園遊覧コース
牛深海中公園は雲仙天草国立公園の中にあり、温暖で入り組んだ海中には、希少なサンゴや色とりどりの魚が生息しています。
このツアーは、牛深海中公園までの船上からはハイヤ大橋や養殖場の景色を楽しめ、牛深海中公園到着後には熱帯魚やサンゴの観察と、充実した80分の船旅となっています。
就航船は、船底の両サイドに大きな展望窓のついた半潜水型グラスボートですので、まじかに魚を見ることができます。
10月中旬~3月下旬にかけてカモメが越冬にやってきますので、カモメウォッチングも楽しめます。
船内ではカモメのエサを販売しており、手渡しでエサをあげることも出来るそうです。
■夕陽クルージングコース
日本の夕陽百選に選ばれた牛深では、その絶景を楽しめる夕陽クルージングも人気です。
百選に選ばれた小森海岸付近の海上へ到着後、夕陽が落ちるまでは、烏帽子炭鉱口跡(海底炭鉱)や海底のテーブルサンゴを眺めながら過ごし、その後水平線へ沈む夕陽と変わりゆく空の色を眺めます。
最後にライトアップされたハイヤ大橋に見送られながらクルーズが終了です。
このツアーは、乗船者2名より運航で、前日までに要予約となっています。
海上の状況やコース等によりご覧になれない場合もありますので、詳しくは直接船社にお問い合わせください。
㈱ブルーマリンサービス TEL:0969-73-1173
A列車×天草宝島ライン
JR九州の特急A列車と接続し、上天草市松島(前島)港と三角港をつなぐ定期航路です。
(R6現在、松島~本渡間は休止中です)
定期航路ですが、雲仙普賢岳や天草五橋など天草松島の多島海が造りだす絶景を眺めることができ観光クルーズ船としても楽しめます。
松島港で同社のイルカクルージングに乗り継ぐこともできますし、松島港には、天草の食材を使った全席オーシャンビューのレストランやカフェ、お土産、子供たちが遊べるキッズパークを併設した「リゾラテラス天草」がオープンし、1日中楽しめるスポットとなっています。
日にちにより運航ダイヤが変更しますので、詳しくは直接船社までお問合せください。