甑島西海岸周遊観光船
■甑島断崖クルーズ
甑島は鹿児島県薩摩川内市から西方30kmの東シナ海上に位置し、太古からの自然を感じることができる島です。
波の浸食によりできた海食崖地形や7千~8千年前の地層が隆起してできた崖や希少種の生息する森林などが評価され、平成27年3月に国定公園に指定されました。
甑島に行くには鹿児島県串木野港より甑島商船㈱の「フェリーニューこしき」が、鹿児島県川内港より「高速船甑島」が運航しています。
詳しい航路情報は、航路検索マップの鹿児島周辺をご覧ください。
観光船「かのこ」の甑島西海岸クルージングは、高さ100m以上の断崖・奇岩が連続して現れ、地層がくっきり残る「鹿島断層」やナポレオン皇帝に似た「ナポレオン岩」など、見どころ満載です。
白亜紀に形成された地層を見ると、7千~8千年前にはこの断崖の上を恐竜が闊歩していたのかもしれないなど想像が膨らみます。
海上の状況やコース等によりご覧になれない場合もありますので、詳しくは直接船社にお問い合わせください。
薩摩川内市 TEL:0996-92-0001
佐多岬海中公園周遊観光
日本初の海中公園「佐多岬海中公園」を水中展望船「さたでい号」でめぐります。
この辺りは黒潮の影響を受けており、雄大なテーブル珊瑚や熱帯魚の群れが多く生息する豊かな海を座席の窓越しに眺めることが出来ます。運が良ければウミガメが泳ぐ姿を見ることもできるそうです。
また、さたでい号の発着所では本土最南端の佐多岬到達証明書も販売しております。旅の記念にいかがでしょうか。
コースの内容など詳しくは直接船社までお問合せください。
鹿児島県南大隅町 TEL:0994-24-3111