本文へ移動

賛助会員のご紹介

目次

日本定航保全㈱

■会員名
日本定航保全株式会社
〒102-0093 東京都千代田区平河町二丁目6-4 海運ビル7階
電話 03-3288-7550(代) FAX 03-3288-7554 
■業 種
各種保険取扱業
■業務の紹介
一般社団法人日本旅客船協会会員のための団体保険(船客傷害賠償責任保険・自動車航送船賠償責任保険・船員災害総合補償保険・団体交通傷害保険など)、一般保険(船舶保険・火災保険・生命保険など)の取扱い
■加入年月
昭和28年4月
■ホームページ

㈱日本海洋資格センター(旧JEIS西日本)

■会員名
株式会社 日本海洋資格センター(JML)
〒812-013 福岡市博多区博多駅前一丁目11番5号 アサコ博多ビル7階
電話 092-473-5005  FAX 092-473-5025 
■業 種船舶職員の養成事業
■業務の紹介
小型操縦免許講習、更新・失効再交付講習、大型海技免状講習のほか各種講習を開催しています。
当会社の前身は、国土交通省の外郭団体で昭和39年に設立された法人ですが、過去47年に亘って大型及び小型免許の事業に携わってきた経験を有し、平成24年4月から分割民営化された会社です。
当初は㈱日本船舶職員養成協会西日本(JEIS西日本)でしたが、平成31年4月に㈱日本海洋資格センター(JML)に改名いたしました。
㈱日本海洋資格センター(JML)は、日本最大級の海技免許団体であり、①財団時代から47年の伝統と受講者累計400万人以上の実績を有し、小型は国家試験免除、②教員数81名と豊富な講師陣が在籍(女性講師も在籍)③教習用船舶はモーターボート27隻、水上オートバイ3隻保有、④教習・講習会場は約200ヶ所確保、⑤修了審査で不合格でも安心!免許取得(合格)まで無料の補習、⑥ボートや水上オートバイの「乗る」・「買う」・「遊ぶ」をサポートする会社です。 
■加入年月平成25年7月
■ホームページ

(一財)関門海技協会

■会員名
一般財団法人 関門海技協会
〒750-0066 下関市東大和町二丁目3番25号
電話 083-266-4029  FAX 083-266-7249
■業 種船舶職員養成機関
■業務の紹介
当協会は、昭和37年に設立され、船舶職員としての海技士の資格及び小型船舶操縦者としての小型船舶操縦免許証を取得するために実施する国家試験向けの定期講習並びに船舶職員及び小型船舶操縦者法等に基づく登録機関として国の登録を受けた登録講習事業を行っています。
講習の内容としては、定期講習(三級海技士(航海)、四級・五級海技士(航海・機関))、六級海技士(航海)養成講習、海技免許講習(レーダー観測者・救命・消火・レーダーARPA・航海英語・機関英語)、甲種危険物取扱責任者更新講習、安全担当者講習、特殊無線技士講習、小型船舶教習所講習、海技免状及び小型船舶操縦免許証の更新・失効講習等です。
講習等はかなりの専門性を持つため、内航船・外航船の船長経験者や、水産大学校の教授OB等、経験豊富な75名の講師陣を確保しています。 
■加入年月平成25年8月
■ホームページ

㈱向島汽船

■会員名      
株式会社向島汽船
〒847-1524 唐津市肥前町向島215
電話 0955-54-0815 FAX 0955-54-0815 
■業 種定期航路事業
■業務の紹介
株式会社向島汽船は東松浦半島西部の玄界灘に浮かぶ向島と唐津市肥前町星賀港を定期航路で結んでおります。
向島と星賀港を約10分で1日3往復しており、島民の貴重な足として活躍しております。
■加入年月平成30年9月
■ホームページ
船   名 :むくしま
航 路 名 :向島~星賀(~高串)
総トン数:16トン
旅客定員:12名
航海速力:23ノット
進水年月:令和3年9月
就航年月:令和3年10月

㈱唐津シーライン

■会員名      
株式会社唐津シーライン
〒847-0861 唐津市二夕子5753-17
電話 0955-73-7821 FAX 0955-73-7821 
■業 種船舶貸渡業
■業務の紹介
定期航路事業の代船(伊万里~福島航路,向島航路,神集島航路)や
原子力災害訓練時の使用など、そして、島と島を結ぶ不定期航路として 使われております。 
■加入年月令和2年2月
■ホームページ

㈱新栄

■会員名      
株式会社新栄
〒847-0406 佐賀県唐津市鎮西町松島3509
電話 090-7165-0909   FAX 0955-82-9100
■業 種人の運送をする内航貨物定期航路事業(松島~呼子)
■業務の紹介
株式会社新栄は東松浦半島最北端の波戸岬から約4キロ北の玄界灘に浮かぶ松島と唐津市呼子町の呼子港を定期航路で結んでおります。
松島と呼子港を約15分で1日3往復しており、島民の貴重な足として活躍しております。
■加入年月令和3年1月
■ホームページ
専用ログインは、会員様向けの情報ページになります。IDとパスワードをご入力の上、閲覧して下さい。
※一般の方は閲覧できません。
九州旅客船協会連合会

〒812-0013 
福岡県福岡市博多区博多駅東2-10-13
芙蓉ビル 3F (JR博多駅筑紫口から徒歩約5分。福岡合同庁舎新館駐車場側)
TEL.092-403-6100
FAX.092-403-6101
3
6
7
4
9
TOPへ戻る